診療内容

Medical

各種レーザー治療

レーザー治療について

レーザー治療について

糖尿病網膜症をはじめとする網膜疾患、後発白内障、緑内障等に対するレーザー治療を外来にて行っています。
レーザー治療は日帰りで行うことができ、痛みの軽減や治療時間の短縮など患者様の負担を少なく行うことが出来ます。

網膜光凝固術

糖尿病網膜症、
網膜静脈閉塞症などの治療

レーザーを用いた網膜光凝固術です。
網膜光凝固術は主に網膜の酸素不足を解消し、新生血管の発生を防いだり、すでに出現してしまった新生血管を減らしたりすることを目的とします。光凝固は正常な網膜の一部を犠牲にしますが、全ての網膜が共倒れになるのを防止するためには、やむを得ません。

この治療は、網膜の血のめぐりの悪化を防ぐための治療であって、元の状態に戻すための治療ではないので、誤解なさらないでください。
稀に網膜全体のむくみが軽くなって視力が上がることもありますが、多くの場合、治療後の視力は変わらないか、むしろ低下します。

網膜症の進行具合によって、レーザーの照射数や照射範囲は異なります。網膜光凝固術は早期であればかなり有効で、失明を予防する大切な治療です。なお、レーザーで治療しきれない場合は、硝子体手術の適応となります。

緑内障レーザー治療

レーザー虹彩切開術

瞳と水晶体の間で房水の流れが悪くなり、閉塞隅角をきたす場合に、
レーザーを虹彩(茶目)にあてることでバイパスを作成し、房水の流れをよくする治療です。

瞳と水晶体の間で房水がブロックされる瞳孔ブロックに効果があります。
長期的には白内障が進行や黒目の内側の細胞が減ってくる副作用に注意が必要です。

レーザー線維柱帯形成術

房水が流れる出口である線維柱帯にレーザーを照射し、房水の眼外への排出をスムーズにすることによって眼圧を下げるレーザー手術です。
外来で点眼麻酔のみで行え、痛みはほとんどありません。また、合併症も滅多に起こりません。
しかし、この治療は、すべての人に効果的というわけではありません。
点眼加療がアレルギーなどで使いにくい場合や、点眼にてコントロールが難しい場合などに考慮します。

緑内障について

後発白内障切開術

白内障手術後しばらく時間がたってからレンズをいれている袋自体が濁ってくることがあります。これを後発白内障といいます。
白内障の時と同様に視力低下をきたしますが、外来レーザー治療にて混濁を飛ばすことで、視力を回復させることができます。
レーザー後は、眼圧上昇や炎症悪化がないか、網膜の状態に変化はないかを調べます。
多くの方はレーザー後一過性の飛蚊症を自覚されますが、経過とともに落ち着きます。